W様邸塗装工事始まりました。

昨日から市内W様邸の外壁塗装工事が始まりました。

三階建ての住宅で、全面道路が狭いため、道路を通行止めしての足場設置です。

   

ぼぼ一日で足場は完了です。お隣様の建物との隙間40センチくらいの隙間にも

足場を組み、養生用のシートも貼りました。

 

完成まじかには雨雲が近づいてきて、時間との闘いでした。

若いとび職三人で完成させました。感服です。

  

今日は午後から外壁の高圧洗浄作業をしました。

すると、なんと予想以上の外壁の劣化が発見されました。

  

  

ALC版という外壁材が水分を吸ってしまい、外壁に亀裂が走り、

そこから雨水が入り込み、内側から外壁の表面を押し上げいる状態です。

原因は、≪ビスや、ボルトの防水処理≫と≪塗装前にエアコン等の配管をしたので防水処理が

不完全だった≫だと推測されます。

お客様の了解を得て、エアコン等の配管を一時外壁から浮かす作業をし、配管の裏側まで

完璧な塗装作業をします。

正面は鉄板貼りです。しっかりケレンして、さび止め処理をして、

塗装します。

今後もブログアップしていきます

ABOUT US
フジ子
無料お見積は今すぐお電話を。