T様宅の浴室のコーキングが切れてしまったので、直してもらいたいとの事で、本日
新しいコーキングを施工してきました。
古いコーキングはすべて綺麗に撤去して、今度は防カビ剤の入ったコーキングを施工しました。
これで当分、水漏れは大丈夫です。

施工前のコーキング状態です。

奇麗に古いコーキングを撤去して、作業開始です。

綺麗にできました。
S様邸クロス工事完了です。
全体的に明るい感じのLDKになりました。
キッチン前はワンポイントでクロス柄を変えてみました。
白い感じのお部屋に一部的にでもポイントがあると何となく部屋全体が締まった感じがします
明日はいよいよキッチンの設置です。

施工途中です。ビス頭、ボードジョイントすべてパテ処理してからクロス貼ります。

ワンポイントのキッチン前の壁が部屋全体を引き締めます。
YA様宅リフォーム工事2日目です。
室内の解体も完了し、設備屋さんが土間配管をしていました。
明日、全体に土間コンクリートを打ってシステムバスの設置の段取りをします。
残念なことに、浴室周りの土台と柱は水漏れで腐ってしまっていたので、土台と柱は一部補修します。
構造的に大事なところですので気をつけて施工します。
21日システムバス設置予定です。

真ん中の宙ぶらりんの柱は力がかかってないので大丈夫です。

腐った土台はすべて撤去します。