M様邸浴室、Y様邸リフォーム着工、YA様宅カーポート掃除しました。

今日も社長の宮内がブログアップします。
M様邸は昨日のお風呂解体工事に引き続き、お風呂を据え付けるためのコンクリートを打ちました。
打つ前に、シロアリ対策の土壌処理もしました。
これでシロアリの好む状態ではなくなりますので安心です。

生コン車が入らないので人海戦術です。

YA様宅の水回りリフォーム着工です。脱衣室、お風呂 トイレの大改造です。
私の会社では水回りの工事解体作業は設備工事業者さんに解体を依頼して居ます。
解体をしながら、配管の段取りをして行きますのでロスタイムが少なくて済みます。
若い職人さん3人でしっかり働いてくれます。
今日の時点で、お風呂場の土台が腐っているのが分かったので補強の段取りを明日します。
工期は限られています。一日でもロスタイムが出ないよう一日一日しっかり現場管理しています。

YA様宅カーポートの掃除です。
カーポートの排水溝(樋みたいな所で通常手がはいりません。)を掃除するため、一度屋根板を浮かせて
その隙間からドライバーとハケで掃除します。
根気のいる仕事です。
職人さんは一言もしゃべらずもくもくと仕事していました。
掃除が完成したところを写真に撮り、お客様にご報告。喜んで頂きました。

すっかり綺麗になりました。

ついでに弊社の事務所の進捗状況です。
今日は基礎の天端を平らにするために左官屋さんにモルタルを塗ってもらいました。
20日に上棟予定です。

ABOUT US
フジ子
無料お見積は今すぐお電話を。