暑い中ご苦労様です。職人はただひたすらに塗装作業、頑張っています。

2025/6/27

今日は関西方面いよいよ?梅雨明けとかのニュースが有りました。

こんなに早く梅雨が明けて、今年もコメ不足にならないか、今から心配しています。

今日は天気も良く、【外壁塗装工事】 再開です。

今日は、屋根の塗装工程の 【中塗り】作業です。

前の日までに、【下塗り・錆止め塗装】作業は完了しています。

錆止めの色は、こんな感じです。昔は錆止め=赤茶色  というイメージですが、今は沢山の色が有ります。

雪止めのアングルと、雪止めを留めているステンレスの受け金物も今回塗りました。

今回は、お客様からは頼まれておりませんが、アンテナの支柱も塗装しました。錆びたまま放置しておくと、錆が奇麗に塗った屋根に落ちて、専門用語で【呼び錆】を起こしてしまうので、事前対策です。

本当は、職人の近くまで行って写真を撮りたいのですが、屋根上用の【上履き】を忘れてきたので、遠くからの撮影になってしまいました。(´;ω;`)

職人は汗だくになりながら、黙々とただひたすら、一心に真心こめて丁寧に塗っていました!

明日は、土曜日ですが、梅雨の天気が心配なので、お客様の許可を得て作業をさせて頂きます。

★ 現場は違いますが、こんな仕事依頼もあります。【窓枠リフォーム】

サッシの窓枠のリフォーム(修理)です

冬場の結露等で、どうしても年数が経つとサッシの枠は塗料が剥がれたり、汚れて来てしまうのは仕方ないものです。

今回は、カバー工法と言って、この枠を取り外す事なく、修繕します。

そのための、材料の採寸にお客さ様宅にお伺いました。

又、後日作業をしますので、その時又ブログアップしますのでお楽しみに。

皆さん、待望の週末ですね。

じめじめした梅雨を乗り越えるためしっかり休んで体力付けてくださいね。

ABOUT US
宮内 信彦
無料お見積は今すぐお電話を。