
こんにちは
飯田市のリフォーム屋さん 恵夢住宅設計室の田中です。
今日は、台所+和室の居間をつなげて、広々としたLDKを作りリフォームをご紹介します。
お部屋が広くなった分、断熱対策もしていきます。
現状の写真です。台所、和室がそれぞれ6畳の広さとなっています。和室は2カ所に窓があり、障子があります。こちらは2ケ所とも断熱サッシに取替を行います。
台所側は、キッチンの配置は変更せず、キッチンの取り換えを行います。
窓は台所側にありますが、こちらは、元あるサッシをそのままに内窓を設置します。

プランはこちらになります。
明るく広いLDKになるのが想像できるかと思います♪

ここからは、工事の様子です。
今回の工事では、台所とキッチンの間の壁を無くして一部屋にするので、一本柱を撤去します。そこで、構造的に家が弱くならないように、梁に補強を入れていきます。
そのため、天井、床、壁の解体工事を行います。
解体後の様子がこちらです。

床下部分や土台もきれいな状態で、特に補修は必要ありません。
このまま、新しく束を立てて、床を施工していきます。床を貼る前に、断熱材を入れます。

床が貼り終わったら、壁、天井に断熱材を施工していきます。


ここまでくると、かなり明るくて広々したお部屋になってきたのがわかります。
この後は、完成の様子をご紹介しますので、お楽しみに♪