G様邸のリフォーム大工工事2日目です。
まずは、浴室と、脱衣室の改装中です。
脱衣の床と、天井は既に工事は終わっていました。
脱衣の壁のボード貼りの下地を組んでいる最中です。

大工さんは見えませんが、写真の右側の見えないところの壁下地を組んでいます。
“暑いね”と言いながらもせっせと頑張ってくれています。
ありがいたものです。私は、車の移動中はエアコンをガンガン効かせて走っているのに・・・
申し訳ありません。
14日にはシステムバス設置です。そして翌週から大規模なリビング改修が始まります。
M様邸のプラマード(内付けサッシ)設置させて頂いたので今日は申請書と写真の撮影にご自宅に伺いました。
写真は見た目は障子ですか゛、枠はプラスチックで、紙に見える所はガラスです。これで障子紙の張り替えは必要なくなりました。

M様邸は合計5か所プラマードを設置されました。エコポイント数も大きいです。
弊社ではすべての代理申請して、お客様のお手を煩わせないよう心掛け居ています。
月曜日には申請予定です。
帰りに、今まで使っていた障子を預かって帰ってきました。
障子一本にしても、今まで和室をより和室らしくするために頑張ってきてくれた家の一部です。
20数年の感謝をしながら、会社へ運んできました。